まちづくり委員会

◆平成24年度 活動報告 
H24.12/5 二の井手用水路の清掃・EM団子の投入とEM活性液の散布
 本日1時から、各種団体の皆さんと共に二の井手用水路の清掃を実施しました。 
 
 2時からは、田迎小5年生の総合学習の授業でEM団子の投入とEM活性液の散布が
二の井手用水路の3箇所に分かれて実施されました。
 EM菌がヘドロを分解してキレイな水質に改善してくれることを期待しています。

   

   



H24.11/16 EM団子作り
   

   

   


EM団子の変化
11/21(6日目) 11/22(7日目) 11/24(9日目) 11/25(10日目)
最初は茶色だった
のに6日も経つと
カビがうっすらと
はえてきました。
ほとんど変化なし
昨日の雨で
カビが
急に増えました
11/27(12日目) 11/28(13日目) 11/30(15日目)
全体にカビで真っ白になり、
ふわふわに見えます。
12/4(19日目)    


いよいよ明日、
このEM団子とEM活性液を
田迎小5年生児童と一緒に
二の井手用水路に投入します。
              
  
   EMとは?・・・・
     EMとは、ffective icroorganismsの略で「有用微生物群」、いわゆる
     「善玉菌」の集合体のことです。

     EM団子とは、EM活性液やEMボカシを土と一緒に練りこみ、団子状に
     して、発酵乾燥したもの。 水質の浄化等に効果があるとされます。



H24.8/24 歴史探訪(アサヒコーポレーションと石橋美術館の見学会
 ↓ご案内プリント(クリックすると拡大します)
   

 毎年夏休み恒例の「歴史探訪」が84名(うち子供4名)の参加で行われた。
 午前8時30分、2台のバスで熊本を出発、福岡県久留米市へ向かう。
特に今回は来年4月に田迎西小学校が開校するので、現在の田迎校区と
しては最後の歴史探訪となった。
 最初に1892年(明治25年)創業の地下足袋などで有名なアサヒコーポ
レーションを訪問。
靴の出来るまでを見学、説明を受ける。歴史を感じる工場内はゴム底製造
の都合でほとんど冷房なしで作業が行われていた。
 昨年は400万足の生産だったそうだが、思ったより従業員の方が少なく
感じられた。
 「アッパー」と呼ばれる靴の上の部分の製造にコンピューター制御の水で
カッティングされていたのには驚いた。
 地場産くるめで、めんたい・だご汁の昼食をおいしくいただき、次の石橋
美術館へ。
 “あなたに見せたい絵があります”のタイトルで展覧会が行われていた。
 日本人画家の作品とピカソ、ルノワール、ゴッホなど120点ほどの絵を
鑑賞し本館、裏の庭園を散策した。
 広川サービスエリアに寄り熊本へ。
参加者の協力もあり予定時間より早く全員無事帰熊した。
子供たちの参加が多かったらもっと良かったと思った。
訪問先からバスの手配など役員の方々お世話になりました。
皆さんお疲れさまでした。
   

   

   

    アサヒコーポレーション                  石橋文化センター
   拡大します拡大します         拡大します               



H24.8/20 EM活性液の配布と勉強会の開催について
お知らせプリント  
 1.5町内  2.3町内




H24.7/31 二の井手用水路の清掃
 午前9時より、自治会、各種団体、消防団の皆さんでビン・空き缶・ゴミ等を川から拾い上げて
二の井手用水路の清掃をしました。 暑い中大変お疲れ様でした。
   

   



H24.7/26、8/2 町内一斉「蚊」の駆除について
お知らせプリント
 1.5町内
       
 2.3町内
  



H24.7/10 花の輪運動
色とりどりのとてもきれいな松葉ボタンの植栽をしました。
厳しい暑さの中でも咲きほこり、今年の夏もきっと皆さんの目を楽しませてくれることでしょう。